採用募集内容
城山学園募集職種詳細
生活支援員(正職員)
募集職種名称 | 生活支援員 |
---|---|
仕事内容 | 障がい者の方の生活支援及び介護・相談支援業務全般 |
給与 | 【高校卒】無資格 : 144,100円 有資格 : 148,600円 【短大卒】無資格 : 150,800円 有資格 : 158,300円 【大学卒】無資格 : 162,900円 有資格 : 170,100円 【特殊業務手当】17,292円~20,412円(基本給の12%) 【住宅手当】上限27,000円 【交通費】上限24,400円 【夜勤手当】4,000円/1回 【処遇改善手当】月額15,000円~40,000円 ※有資格とは、社会福祉士・介護福祉士・保育士等入社後の資格取得のサポートを行っています。 |
賞与 | 年2回 約4ヶ月(初年度:該当月の勤務日数で計算) |
昇給 | あり(年1回) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 【早出】 7:30~16:30(休憩60分) 【日勤】 8:30~17:30(休憩60分) 【遅出】 9:00~18:00(休憩60分) 【夜勤】 17:30~20:30(月2回程度) |
休日・休暇 | 週休2日(シフト制)・GW・夏季休暇・年末年始 ※土日祝日に勤務の場合は振替休日あり 勤務6ヶ月未満の年次有給休暇 : 6日 勤務6ヶ月経過後の年次有給休暇 : 10日 2018年度年間休暇数 : 126日 介護休暇・育児休暇あり |
その他 | 保険:健保・厚生・労災・雇用 退職金制度あり |
生活支援員(準職員・パート職員)
募集職種名称 | 生活支援員 |
---|---|
仕事内容 | 障がい者の方の生活支援及び介護・相談支援業務全般 |
期間 | 1年契約(契約更新あり) |
給与 | 【時給】900円~1,000円 【交通費】上限24,400円 【処遇改善手当】月額15,000円(週40H勤務の場合) |
賞与 | 年2回 日給の52日分(勤務日数による規定あり) |
昇給 | 入社後の資格取得・勤務形態の変更等による昇給あり |
雇用形態 | 準社員(正規職員昇格あり) |
勤務時間 | 8:30~17:30 ※就業時間は相談に応じます。 |
休日・休暇 | 完全週休2日・GW・夏季休暇・年末年始 勤務6ヶ月未満の年次有給休暇 : 6日 勤務6ヶ月経過後の年次有給休暇 : 10日 介護休暇・育児休暇あり 2019年度夏季休暇 : 8/10(土)~ 8/17(土) 2019年度冬季休暇 : 12/28(土)~ 1/5(日)予定 |
その他 | 保険:健保・厚生・労災・雇用 退職金制度あり |
※随時、調理員も募集しております。
桜の里募集職種詳細
介護(正社員)
募集職種名称 | 介護スタッフ |
---|---|
仕事内容 | 施設の入所者に対し、日常生活を支援サポートするお仕事です |
桜の里ならではの特長 | 人間愛に基づく心の福祉の実践 |
勤務地 | 福岡県八女市黒木町木屋2830 |
給与 | 【月給】165,000円~232,900円 |
交通費 | 20,900円まで |
手当 | 業務手当、夜勤手当、住宅手当 |
賞与 | あり |
昇給 | あり |
雇用形態 | 正社員 |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生 |
休日・休暇 | 週休2日制(シフト制) |
必要資格 | 介護福祉士 |
介護(パート・臨時職員)
募集職種名称 | 介護スタッフ |
---|---|
仕事内容 | 施設の入所者に対し、日常生活を支援サポートする仕事です |
桜の里ならではの特長 | 人間愛に基づく心の福祉の実践 |
勤務地 | 福岡県八女市黒木町木屋2830 |
給与 | 【時給】900円~1,000円 |
交通費 | 20,900円まで |
手当 | 夜勤手当 |
賞与 | あり |
昇給 | なし |
雇用形態 | 臨時職員 |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生 |
休日・休暇 | 週休3日制(シフト制) |
必要資格 | 介護福祉士(時給1,000円) |
その他特記事項 | 無資格(時給900円) |
デイサービス(パート・臨時職員)
募集職種名称 | 介護スタッフ |
---|---|
仕事内容 | デイサービス利用者への介護サービス提供する仕事です |
桜の里ならではの特長 | 人間愛に基づく心の福祉の実践 |
勤務地 | 福岡県八女市黒木町木屋2830 |
給与 | 【時給】900円~1,000円 |
交通費 | 20,900円まで |
手当 | なし |
賞与 | あり |
昇給 | なし |
雇用形態 | 臨時職員(契約更新あり) |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生 |
休日・休暇 | 週休2日制(シフト制) |
必要資格 | 介護福祉士(時給1,000円) |
その他特記事項 | 無資格(時給900円) |
応募から採用までの流れ
STEP 1 | 採用エントリーに記入し送信 |
STEP 2 | 面接日の調整 (求職者と直接日程の調整を行います) |
STEP 3 | 面接 |
STEP 4 | 採用 (面接後7~10日以内に郵送で通知します) |
福利厚生の特長
休暇 | 特別養護老人ホーム⇒(1ヶ月9日休※うるう年以外の2月は8日休)、デイサービス⇒週休2日制(シフトによる) その他(有給休暇、特別休暇他就業規則に則る) |
---|---|
住宅 | 条件を満たす方に住宅手当支給あり |
女性支援 | 「子育て応援宣言登録(従業員が出産・育児期を通して十分な子育てをしながら、引き続きその能力が発揮できるよう支援します)」を福岡県へ登録しています。 |
教育研修 | 育成プログラムあり。就業規則・運営方針・各種業務マニュアル等を元に担当者が教育を行い、並行して、エルダー制度(育成担当者)による実技の指導をマンツーマンで行います。 |
表彰 | 永年勤続者表彰(福岡県社会福祉協議会) |
健康 | 健康診断 年1回(夜勤を行っている職員は年2回) |
各種手当 | 業務手当(正社員)、夜勤手当、通勤手当、扶養手当、住居手当、処遇改善手当(処遇改善加算より) |
慶弔災害 | 職員互助会の規定に則る |
介護 | 就業規則に介護休業及び介護短時間勤務の定めあり |