桜の里の魅力

特別養護老人ホーム桜の里の魅力や特徴をご紹介します。

魅力

1

こだわりの食事 〜暮らしの充実は食事から〜

桜の里では、自社でお食事を作り皆さまへご提供しています。利用者さまのお顔やその日の体調・食事量などを直接間近で確認しながら、お一人おひとりの状況や変化を把握して、いち早くお食事に反映させることができます。また、皆さまにお食事を楽しみにしていただけることは、わたしたちにとってのやりがいとなっています。

ある日の献立

こだわりのポイント

  • 施設内の調理室で完全手作り
  • 外部に委託せず、自社で給食をつくることは、施設長の大きなこだわり。
    自分たちの手で手作りするので、お一人おひとりのお好みや体調に合せたオーダーにお応えすることができます。

  • 栄養管理士や調理師が直接コミュニケーション
  • 食事の時間に食堂をまわり、利用者さまとコミュニケーションを取るようにしています。わたしたち栄養管理士や調理師も、利用者さまのお名前とお顔が一致する距離の近さは自慢の一つです。

  • 新鮮な野菜や旬の食材を使用
  • 冷凍野菜はほとんど使わず、国産の生の野菜を一日20〜30種類ふんだんに使って調理していることはわたしたちの1番の自慢です。例えば、秋には一つ一つ丁寧に栗を剥き栗ご飯を作るなど、その季節の旬の食材を選んで楽しんでいただいています。

  • よりよい食事のご提供のために給食会議を開催
  • 定期的に給食会議を開いています。利用者さまに好評だったもの、介護するにあたって食べづらかったもの(大きすぎたとか硬すぎた、魚がパサついていた)など出してもらったご意見を情報共有し、常に改善を行っています。

  • イベント時のメニューは豪華に工夫を凝らして
  • 例えば、運動会の時にはいなり寿司をメニューに取り入れるなど、イベント時の献立はワクワクがいっぱいです。正月・節分・七夕・クリスマスなどのイベントとお食事が、利用者さまにとって楽しい美味しい記憶として残していただけるよう、現場とも連携して献立を考えています。

調理スタッフ
調理の様子
調理師

ショートステイやデイサービスの利用者さまから、「今日のメニュー美味しかったからレシピを持ち帰りたい」と言われることがあり、とても励みになります。

栄養士

管理栄養士 中村美和

魅力

2

買い物ツアー・付き添いサービス 〜いいものみーつけた〜

利用者さまにとって、自ら出向きご自分の目で見て好みの商品を買い物されることは大きな楽しみの一つです。季節を感じたり新たな発見にワクワクしたりと気持ちを前向きにしてくれます。
安心してお買い物できるように、複数または個別に買い物の付き添い等のお手伝いをさせていただいています。
施設以外の接点ができるお買い物は、社会性を高めるのに有効なアクティビティで、利用者さまの笑顔にたくさん出会えるサービスです。

買い物ツアー

魅力

3

クラブ活動 〜もぐもぐお料理クラブ〜

クラブ活動として、月見だんご・白玉ぜんざい・ふな焼き・おはぎ・ホットケーキ・どら焼きなど、利用者さまが自分たちで『作る』楽しみ、『食べる』喜びを味わっていただいています。
料理活動は、完成品が目に見えるため、達成感が得られやすく、なにより食べる楽しみがあります。利用者さま同士で役割を分担したり、おしゃべりしながらお料理を楽しまれることは、脳の前頭前野の働きを活性化し、認知症の予防にもつながります。

お料理クラブ

魅力

4

スポット散策ツアー 〜のんびり散策〜

八女伝統工芸館や古い街並みが残る八女白壁通り、黒木の大藤・大楠で有名な津江神社、八女茶発祥の地で珍しい奇岩が見られる霊厳寺、県指定無形民俗文化財指定の田代風流など、文化遺産や施設の見学に定期的に出掛けています。
また、四季折々の自然の変化をご自分の肌で感じていただけるような旬のスポットへも積極的に行っています。懐かしい場所や歴史的な雰囲気から、若かりし頃の思い出がよみがえってきて、皆さまのお話も弾みます。
春風に吹かれながら桜のお花見、小鳥のさえずりを聞きながらたんぽぽを「ふ~っ」と吹いたり、風薫る頃には淡い紫色の黒木大藤まつりへ、紫陽花と新緑で初夏を味わい、秋晴れの爽やかな日には深まる紅葉を満喫、冬の少し寒い日にも澄んだ空気を感じてなど、のんびりと散策することは良い気分転換になります。

散策

魅力

5

リハビリ・体操 〜ゆっくり・自由に〜

桜の里の体操やリハビリは、『自由でゆったり』。
機能訓練指導員や看護師が、その日の利用者さまの体調に合わせて、目的を持って、気持ちのいい範囲で無理なく体操を行います。

体操

魅力

6

レクリエーション 〜楽しむ・考える・動かす〜

スタッフがアイデアを出し合い工夫しながら、たくさんの利用者さまが楽しめるようなレクリエーションを行っています。
・カラオケや合唱、楽器の演奏など音楽を使ったもの
・しりとり、パズル、将棋、オセロなど頭を使うもの
・折り紙、工作や手芸など手を使うもの
・ガーデニング など
それぞれが得意だったり好きなご趣味などは、利用者さまに先生役をお願いすることも。認知症の方には、風船バレーやお手玉など感覚的な動きを取り入れます。
脳機能や身体機能を活性化させ、認知症予防あるいは、その進行を食い止めることができると言われています。
また、引きこもりがちだった方にとっては、他の利用者さまと交流し、多くの仲間と触れ合うことで、今までよりも活き活きとした表情を見せてくれるようになります。

ガーデニング

魅力

7

行事イベント 〜ワクワク盛りだくさん!〜

桜花見・新茶を楽しむ会・七夕祭り・夏祭り・敬老会・運動会・忘年会・新年会・ひな祭りと、桜の里のイベントは盛りだくさん。普段の生活とは一味違うイベントの雰囲気の中で、季節感や生きがいを感じていただきたいとスタッフみんなで作り上げます。
例えば9月の敬老会には、利用者さまが照れながらもタキシードやウェディングドレス、茶摘み娘や浴衣などの衣装を身に着けます。和気あいあいとした雰囲気は毎年ご好評をいただいています。
日頃、施設生活では口にできないお菓子や飲み物等を、自分の好みで選んで楽しめる駄菓子屋さんのイベントなども人気です。

敬老会

魅力

8

交流会 〜刺激がいっぱい・大興奮〜

桜の里には、利用者さまと触れ合うために、多くの方が訪問してくださいます。施設長の演歌好きの趣味が高じて、演歌歌手の方もいらっしゃいます。利用者の皆さまは本物の歌手の迫力に大興奮。
地域の子供達とのふれあい交流会では、班に分かれ、塗り絵やあやとり、将棋やゲーム、ボーリングなどを一緒に楽しみました。最初は互いに緊張する様子もありますが、徐々に慣れてくるとたくさんの笑顔があふれます。子供達が利用者さまを笑顔にする力には、毎回わたしたちスタッフも驚かされます。
施設外の方々と交流を持つことにより、少しでも多くの人と触れ合い、閉じこもりがちな生活から気分を変えて、利用者さまに刺激ある一日を過ごしていただければと思っています。

交流会